SSブログ

北岳~間ノ岳~農鳥岳縦走 その5 [山]

縦走も、その5で最後になります[わーい(嬉しい顔)]
今回は大門沢下降点~奈良田までです。
5時間40分位かかりました。

此処からは急な下りになります。
写真では、急斜面が分かりにくいのですが[もうやだ~(悲しい顔)]
ロープが設置されています。

IMGP0270.JPG

団体様が歩いています。
程よく木陰もあります、涼しい[わーい(嬉しい顔)]

IMGP0271.JPG

梯子があります。
これって大丈夫かなと思ってしまって[もうやだ~(悲しい顔)]
つかまる所がありません、バランスを崩すと倒れます。

IMGP0273.JPG

案内道標があり・・・・・

IMGP0274.JPG

下って行くと「ご~~」と水が流れています。
残雪の中をいきよいよく水が流れています。
まだ残っている・・・雪・・

IMGP0275.JPG

この梯子も怖い・・・・
支える所がない、幸い水の流れが少なくて岩を歩きました。
水が多いとそうもいきませんよね。

IMGP0280.JPG

この梯子をゆっくり歩き・・・

IMGP0281.JPG

約2時間で大門沢小屋に到着です[わーい(嬉しい顔)]

IMGP0282.JPG

程々に人がいますが・・・
少ない・・・
シャワーも使用できるようです。

IMGP0284.JPG

美味しいそばを食べたくなり、頼みました。
1000円なり。
冷たい水で絞めているので、こしがあり、美味しい・・・・
他のパーティーに聞いてみました。
「このそば、1000円です。」
1000円と聞いて微妙なそば・・・
でも美味しい!暑い時の冷やしそば。満足しましたよ。

IMGP0285.JPG

少し休憩して下山です。
ヘリが飛んでいます。
梯子です。この梯子は安定感があります。

IMGP0286.JPG

また梯子です。
水がないので側を歩いて・・・

IMGP0288.JPG

梯子をストックでバランスで・・・
ひろたんです[わーい(嬉しい顔)]

IMGP0289.JPG

数が多い梯子が終了です。
この登山道になりました。
歩きやすい・・・

木が倒れて、そこに穴を掘って足場です。

IMGP0290.JPG

同じ景色で、このテープがないと・・・・
踏み跡がありましたが・・

IMGP0292.JPG

案内道標をみながらです。

しばらく進んでいると登山道のすぐ横の岩に何か小動物が
なんとオコジョです。
近くを行ったり来たりした後、野ネズミをくわえて巣に入って行きました。
オコジョを見たのは初めて!
残念ながらオコジョの写真はカメラのファインダーを覗いても
どこにいるのかわからず、結局撮れませんでした。残念・・・

IMGP0291.JPG

もう最後かなと思っていたら梯子です。
左側は破壊している・・・

IMGP0293.JPG

発電所吊り橋[exclamation×2]

この石にワイヤーが数本・・・
これって・・・

IMGP0295.JPG

この吊り橋を支えている・・・
この岩って動かないのかな?
橋は揺れます。
安定が悪いです。
1人づつ渡・・・
下を見ないように・・[がく~(落胆した顔)]

IMGP0297.JPG

人が少ない、この登山道で。
2人のパーティーが渡っています。「怖かった」と感想を聞きました。

IMGP0298.JPG

ダムの工事をしていて登山道は迂回です。

IMGP0301.JPG

ここまで来ると吊り橋も安定していて、揺れません。

IMGP0302.JPG

ひそかに登山道の案内があり・・・
誰かタオル忘れてるよ~

IMGP0303.JPG

此処からは舗装道路になります。
30分、これが足にきつかったです。

IMGP0305.JPG

登山道の案内がありました。
これは登りは時間がかかりそうです。

IMGP0306.JPG

30分歩いてこの案内が・・・

IMGP0307.JPG

バス停に到着です。
本数が少ないバスの時間です。
ここから奈良田の駐車場まで乗りました。

IMGP0308.JPG

遠く感じたこの縦走です。
人が少ないから、静かで良かったのですが・・・
梯子の多さに驚くばかりで・・・
整備されているのですが、流されて大変なのですよね。

南アルプスの白峰三山、印象深い
心往くまでの縦走でした。[わーい(嬉しい顔)][ハートたち(複数ハート)]

最後まで見て頂いてありがとうございました。

nice!(49)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 49

コメント 24

mimimomo

おはようございます^^
きつそうですね~水がとうとうと流れてなくてよかったですね。底が見えないような流れで、この欄干のない梯子状木橋は怖いですよね。それも古いのなんか嫌です。
お疲れ様でした。
by mimimomo (2014-08-27 06:39) 

山子路爺

北岳〜農鳥岳縦走おつかれさまでした。
間ノ岳〜農鳥岳間は未踏なので、将来の参考にさせていただきます。
最後の舗装路歩き……結構辛いんですよねぇ、足裏に感じる路面の固さが。

by 山子路爺 (2014-08-27 07:54) 

ゆるり

白根三山縦走、お疲れ様でした。(^o^)
ハシゴは、バランスを取るのが大変ですよね。
私は、バランスが必要な山歩きをすると、肩が凝ってしょうがないです。
緊張するせいでしょうか (私だけかな?)
by ゆるり (2014-08-27 08:12) 

tochimochi

下山って意外と長く感じますよね。
長い縦走を終えて早く里に下りたいという気持ちがそう感じさせるのかも。
不安定なハシゴは後ろ向きに下りれば楽になると思います。
小屋でのソバは美味しければ¥1000もしょうがないでしょう。
お疲れ様でした。

by tochimochi (2014-08-27 12:30) 

かずのこ

きつそうですね。
シャワーの水はどこに流れていくのでしょう…
by かずのこ (2014-08-27 12:32) 

OJJ

小さな山でも今では下山の方が気を使います。オンボロ梯子の下りは心細いでしょうね~垂水たいへーの湯850円は高い!
by OJJ (2014-08-27 14:52) 

水郷楽人

縦走お疲れ様でした。途中の斜面はドキドキしました。それにしても質素なお蕎麦、1000円ですか。。それでも手間などをいれるとこんなお値段になるのでしょうね。
by 水郷楽人 (2014-08-27 18:55) 

ひろたん

* mimimomo様
  水が流れていなくて良かったですよ。
  これで流れていたわ最悪です。
  降り橋がありましたよ・・・
  人が少ない登山道でした。

by ひろたん (2014-08-27 19:31) 

ひろたん

*山子路爺様
 ぜひ行ってみて下さいね^^
 なかなかいい所だと思っていますが。
 このコースを登りに使うのは止めようと思います。
 時間がかかり過ぎです。
 最後の舗装道路がまたきついですよぉ。
by ひろたん (2014-08-27 19:34) 

ひろたん

*ゆるり様
 間ノ岳までは人が多かったのですが。 
 そこから先は少ないですよ。
 この梯子は疲れました。バランスがとか
 落ちたら痛いなんて思ってしまったのです。
 方もこります。「はい」
by ひろたん (2014-08-27 19:36) 

ひろたん

* tochimochi様
  長い登山道でした^^;
  >不安定なハシゴは後ろ向きに下りれば楽になると思います。
    こんど後ろ向きですね^^
    見えないと怖そうですよね。大丈夫かな・・・・

  このそばはこのような値段ですね。

by ひろたん (2014-08-27 19:39) 

ひろたん

* かずのこ様

  シャワーの水ですね。
  そうそう、石鹸を使っていいのかを聞くのを
  忘れました。
  自然を守るために使用禁ですよね。
  きっと・・・・

by ひろたん (2014-08-27 19:40) 

ひろたん

* OJJ様
  下りは気をつかいますよね^^;
  足に負担がかかります。
  
  >たいへーの湯850円は高い!

  一度行ったことがありますよ・・・
  高いですよね。食事をしたらまた高い!
  この場所でこの値段はしかたないかな。

by ひろたん (2014-08-27 19:43) 

ひろたん

*水郷楽人様
 このそばが高いと思いましたが・・・
 ここまで運んでそれは高くなりますよね^^;
 美味しかったら良いわ・・・と思って。

by ひろたん (2014-08-27 19:46) 

Jetstream

ハシゴが多すぎます。 (笑) 下りのハシゴはやっかいです。
変化に富んだコースですね。 私は間ノ岳までしか行ってないんで、農鳥岳も行きたくなりました。 温水シャワーはいいです!
お疲れ様でした。 !(^^)!
by Jetstream (2014-08-27 23:03) 

テリー

橋、ハシゴが沢山あって、しかも、壊れそうなものが多くて、スリル満点ですね。
by テリー (2014-08-27 23:09) 

joyclimb

南アルプスの白峰三山の縦走、お疲れさまでした。
登山道の後の長時間の舗装道路歩き、これは足には厳しいですね。
by joyclimb (2014-08-27 23:18) 

nousagi

ほんとに梯子が多いですね。
しかも、クネクネと不安定そうで。(>_<)
大岩にワイヤーを付けたつり橋も
結構長いのに、ほんとに大丈夫? と思います。(^^;)
by nousagi (2014-08-28 17:47) 

ヴェール

大門沢下降点から奈良田への道は結構たいへんですね。
今回歩かれた縦走コースは、数年来行ってみたいと思っているコースなので、一連の記事は大変参考になりました。
by ヴェール (2014-08-28 21:11) 

ひろたん

* Jetstream様
  梯子は登るためにそんなかんじがした
  この登山です^^;
  今度機会があったら農鳥岳まで足を延ばしたくださいね。
  人がすくなくて良いですよ。
  テンと泊ならやはりシャワーが気持ちですね。

by ひろたん (2014-08-30 12:19) 

ひろたん

* テリー様
  梯子はもういらないです^^;
  そんな感じの登山道です。
  水が多いと大変ですよね。
  濡れてしまいそうです。
by ひろたん (2014-08-30 12:21) 

ひろたん

* joyclimb様
  最後の仕上げは舗装道路で・・・・
  これはあしにきつかったですよ^^;
by ひろたん (2014-08-30 12:22) 

ひろたん

* nousagi様
  岩にワイヤーをつけた吊り橋は怖い・・・・・
  揺れますよ。
  石の支えが大丈夫ですかと聞きたいような
  心境になりました^^;

by ひろたん (2014-08-30 12:24) 

ひろたん

* ヴェール様
  ぜひぜひこのコースを行ってくださいね^^
  なかなか面白い所ですから・・・
  奈良田は遠かったような気がしました。
  あるきこだいがありますよ^^
by ひろたん (2014-08-30 12:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。