SSブログ

クライミング [岩]

本日のクライミングです[わーい(嬉しい顔)]

御着駅の近くの岩です
今回は懸垂のトレーニングです

全景はこんな岩山でした

IMGP5466.JPG

きっちりとマーキングもしてあります

IMGP5456.JPG

だれも居ない岩で・・・・
のんびりと、過ごしました

IMGP5457.JPG

懸垂です
ここから空中懸垂になります。「足が・・」[ふらふら]
そんな心境になり、頑張りました

IMGP5461.JPG

今回、購入したブラックダイヤモンドのザックです

55リーター。色は2色しかなくてこの色になってしまいました
「紫の色が気にいっているから」[わーい(嬉しい顔)]

IMGP5459.JPG

なんとこのザックは体に合わせて動いてくれる[わーい(嬉しい顔)]
背負ってもいい感じです

このザックでどこへ[exclamation&question]

IMGP5460.JPG

山神社の岩を見てみると
人が多くいます。岩登りにしては動かない[5]
山岳部の方がリボルトをしてくれているそうです

これからが安心ですよね[わーい(嬉しい顔)]

IMGP5465.JPG

IMGP5458.JPG

登って行くときにみたキノコです[わーい(嬉しい顔)]

IMGP5448.JPG

もう少しで消えてしまいそうです
最近、キノコを見つけるようにしています
また楽しみが増えましたよ[わーい(嬉しい顔)]

IMGP5449.JPG

次回はあのリボルトをしてくれた、岩に行こうと思いました
程よい気温でトレーニングができました
nice!(40)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 22

mimimomo

おはようございます^^
凄い岩登り~
岩登りをやっているとどんな山でも安心して出かけられるでしょうね^^
55リットルとは・・・重い!(>< 
by mimimomo (2012-11-05 09:00) 

kamoshikanagai

普段からこういう練習の積み重ねなければ、北アルプスの厳しい岩稜登りは出来ないのですね。
見習わらなければと思いました。
by kamoshikanagai (2012-11-05 14:01) 

テリー

こういう練習の積み重ねが、北鎌制覇につながるのですね。次は、どこですか?
by テリー (2012-11-05 19:11) 

Jetstream777

カッコいいですね。 クライミングが出来るのは羨ましいですね。
でも普段のトレーニングを積んでおられるので、どのルートもこなせれるんでしょう。 岩場のメンテをしてくれているのはありがたいですね。
55Lのザックには (@_@)。 私の一番大きいザックは35Lです。 それでも重い。(笑) 情けないですね。 
by Jetstream777 (2012-11-05 20:12) 

のら人

BDのザックは比較的軽いモノが多いですね。
それでも55リットルだと、・・・でも、2キロ以下かな?
良い道具は、良い登攀には不可欠ですね。 ^^
おっ! キノコの写真もキッチリ?! と撮っているではないですかぁ。 
ドンドン、勉強していきましょう! ^^
by のら人 (2012-11-05 21:23) 

kazumin

←凄く綺麗な景色!山頂まで行かないとなかなかこんな景色にはお目にかかれないですよね♪
↑凄い・・・ひろたんさん!垂直ですよ~(~_~;)
キノコ!可愛いですね!種類多すぎて判りませんが、今の季節は色々なキノコ生えてて楽しめますね♪
by kazumin (2012-11-05 21:47) 

OJJ

ひろたんさんスゴイですね~!
山神社は行ったことが無いので一度見物に行きます。
55Lとはまたスゴイのを買いましたね~私は35Lが有るのに30Lを新たに買った軟弱ハイカーです。11日に六甲全山のリタイヤを見に行くつもりですが雨が降ったら止めると言う日和見さんです・・笑)
by OJJ (2012-11-05 22:07) 

Ryu

人間が蟻みたいに見える~!十二分に気をつけてね!
良いリュックを買われましたね!高いんだろうな!

by Ryu (2012-11-05 23:50) 

おど

55リットルですか・・・。 これを担いで何処へ?(一週間くらい、何処かで山篭りでしょうか 笑)
最近、自分も懸垂下降ぐらいは出来ないと駄目かなぁと思ってますが・・・。

by おど (2012-11-06 12:18) 

tochimochi

>なんとこのザックは体に合わせて動いてくれる
ザックも進化してますね。背負った感じも軽くなるのでしょうか。
リボルトをしてくれているとは親切な山岳部ですね。
これから安心して登れますね。

by tochimochi (2012-11-06 12:31) 

Umi-Bozu

BDのザック、これは優れものです。クライミング用なので肩ベルトがちょっと薄い印象ですが、フィット感は抜群ですね。
by Umi-Bozu (2012-11-09 19:23) 

ひろたん

*Umi-Bozu様
 このザックは良かったですよ^^
 まだ1回しか使っていませんが、これからどんどんです
 クライミング用ですよね
 フィット感はホント・・良いですね
by ひろたん (2012-11-11 13:54) 

ひろたん

*mimimomo様
 55リットルを買ってしまいました
 これは重いなんて、テントを入れて食料を入れて
 などなどこの重さになってしまいます
 トレをしないとなんて・・・
by ひろたん (2012-11-11 14:23) 

ひろたん

*kamoshikanagai様
 >普段からこういう練習の積み重ねなければ・・・

  操作を忘れてしまいそうで
  こうだったかななんて思ってしまいます
  いかに安全に早くできるかですよね
  頑張ります
by ひろたん (2012-11-11 14:25) 

ひろたん

*テリー様
 >次は、どこですか?
  
   どこにしようかと思っています
   来年のことを言うと・・・
   行きたい所があるのですが、力量があるかどうか
   体力も含めてね
   勢いですよね」
by ひろたん (2012-11-11 14:27) 

ひろたん

*Jetstream777様

 まだ岩登りは初心者に近いですよ
 これからだと思っています
 
 > 岩場のメンテをしてくれているのはありがたいですね。

   これは安心です
   トレをしないとね

 > 私の一番大きいザックは35Lです

   普段は十分ですよね
   テント泊に使用しようと思います


by ひろたん (2012-11-11 14:31) 

ひろたん

*のら人様

 軽いザックをさがしてこのざっくになりました
 けど2・3キロもあります
 荷物を入れて歩けるかな・・・そんな思いです

 これからキノコをさがしている間にもう雪がふりますよね
 来年の課題ですか
 そんな気がしてきました。さがせど近所にはないなんて・・・
by ひろたん (2012-11-11 14:34) 

ひろたん

*kazumin様

 ちょうどこの山から見えた、リボルトの景色でした
 最初になにかな動かないなんて思ってしまった
 そのはずですよね
 
 懸垂はもっとスマートに下らないとね^^;

 キノコを探して歩いていますけど
 なかなか出会いません
 もっぱら椎茸ですよね^^
by ひろたん (2012-11-11 14:37) 

ひろたん

*OJJ様

 こんど山神社に行ってみてくださいね
 桶位山からすぐ近くにありますよ^^

 ザックは35リーターで十分ですよね

 11日が1回目の縦走ですね
 見学できるかな、行けたらいってみようかな
 横尾山くらいかな
 けどその場所は邪魔になりそうだ^^:

 須磨アルプスがいいけど
 これも注意されてしまいそうで・・・
 どこがいいかなと思ってしまった

 東山のあの眺めの良いところがいいのではないかな
 朝が早いかもです

 
by ひろたん (2012-11-11 14:43) 

ひろたん

*Ryu様
 >十二分に気をつけてね!

  はい慎重にいきますね^^

  このザックは2万円くらいかな
  まだ安い方ですか・・・
by ひろたん (2012-11-11 14:45) 

ひろたん

*おど様
 
 そうですよね。55リーターでどこへですよね
 重いけど動きに反応でとても背負いやすい感じです
 軽いザックをさがして、このようになってしまいました

 >最近、自分も懸垂下降ぐらいは出来ないと駄目かなぁと思ってます    が・・・。

   健脚のおど様
   きっとすぐにできてしまいそうですよね
   体力もおありで・・・
   ぜひ挑戦してみてください
   また山登りの登り方が違ってくるような・・・

by ひろたん (2012-11-11 14:49) 

ひろたん

*tochimochi様
 
 もっと軽いザックをさがしてみたのですが
 このザックになってしまいました
 どんどん進化しますよね。ついあるのに買ってしまいます
 我慢もしないとね、そんな最近です

 > リボルトをしてくれているとは親切な山岳部ですね。
   これから安心して登れますね。

  これからこの山でトレをします
  グレードの高い岩は登れませんです

by ひろたん (2012-11-11 14:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

石鎚山登山 その2クライミング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。