SSブログ

大台ケ原 [東大台地区]

 大台ケ原
 昔は太平と呼ばれていた。それが大平原になり大台ケ原に変化したそうです
その後に山が付き、大台ケ原という名の峰はありません

コースプラン 全9キロ 3時間45分
11月下旬には山小屋も閉鎖だそうです
大台ケ原駐車場~日出ケ岳(1695M)~正木原~牛石ケ原~シオカラ谷~大台ケ原駐車場(1570M)
標高差125Mでハイキングコースのような整った道でした

近畿を代表する名山ですがとにかく雨が多く、雨に遭わなかったら、よほど清進のよい人と言われているそうです
「雨に遭わなかったよ・・・」

ドライブウェイからの眺め

冬に備えて一部閉鎖していました山小屋

登山道は熊がでます

鹿がたべてしまったんですか?

こんな風にカバーをしていました

高い山で見る木ですよね

雪がパラパラと降ってきました。霜もね

日出ケ岳からの展望です

今の状態

昔はこんな風に・・・

険しい岩、眺めるだけです

つり橋もあり

気温が0.5度でした
風が冷たくて歩くのを止めると寒かったですよ
雨に遭わなくてなによりでした


nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 8

OJJ

昨年、コバイケ草が終わった頃、バスツアーで大台へ行ったけどもう直ぐ西は入れなくなるのだ・・と聞いて西コースを回りました。
東も中々素晴らしいのですね・・枯れ木の風情は訴えるものを感じます・・・
by OJJ (2007-11-24 19:00) 

ひろたん

*ojj様

展望が良かったですよ
さまざまな要因で枯れ木は歴史を感じて
複雑ですね
by ひろたん (2007-11-24 20:19) 

暇なフォトグラファー

寒そう~~~
by 暇なフォトグラファー (2007-11-25 15:19) 

バタ足

六甲縦走残念でしたね、残念記は大いに参考になります。

小生のホームページにも実は遭難記がチラッと書いてあるのですが。
by バタ足 (2007-11-25 19:17) 

ひろたん

*暇なフォトグラファー様
 寒かったですよ。でも歩くと温かい・・・
 止まれないです

*バタ足様
 元気がでました
 残念記を次回に書きますね
 
by ひろたん (2007-11-25 22:46) 

酔丸

ツキノワグマの生息地なのですか。
雨に遭っても、熊に遭うよりよっぽど良いです。
by 酔丸 (2007-11-25 23:35) 

Ryu

昔々写真を撮りに行った事が有りますが、その時は既に現在の様相でした。昔の写真と比べるとなんだか淋しくなりますね!
by Ryu (2007-11-27 18:31) 

さるぼぼ

森の変遷、自然の中でもどんどん姿を変えていくのですね。
人間の仕業とは限らないんだなぁ~。
by さるぼぼ (2007-11-28 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

大台ケ原六甲全山縦走56キロ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。