SSブログ

北岳 No4 [雨の中の下山]

 下山です
朝から雨が降って登山口まで雨の中を歩きました^^;

北岳山荘 4時30頃~北岳山頂~肩ノ小屋~分岐~右俣コース~二俣~分岐~広河原 12時頃です
八本歯が通行止めで結局 ピストンです

キタダケソウ
 キタダケソウは、南アルプス北岳の高山帯に特産する多年草です。高さは10~20センチ。花は6月~7月に茎の先に2センチ程の白い花を1個つけます。花期も早いことから雪解けのお花畑で最初に花盛りを迎えます。
 キタダケソウは、昭和6年に清水基夫氏らが、北岳山頂直下で発見し、その後昭和9年に中井、原両博士は清水氏が採集した標本に対して新種のキタダケソウとして命名しました。
 発見の歴史は浅いものの、南アルプスの北岳の限られた場所にしか生育していない固有種であることから、その名前が世に知られるようになりました。

キタダケソウの現状
 キタダケソウは北岳の高山帯にしか生育しない固有種であり、観賞目的の登山者により踏みつけや山野草ブームにより園芸価値が高くなったことから盗掘により、絶滅が危惧される現状が生じてきました。そこで昭和60年山梨県高山植物の保護に対する条例を定め。採集や売買を禁止しました。
 生育地38,5ヘクタールを生育地等保護区にしています。
登山道以外の地区は毎年6月1日から11月10日まで立ち入ることができません。

「綺麗だよ~」お見事に咲いていました。
「たくさん花を咲かせてくださいね」

岩の土のないところにも花が咲いてね

「強いわぁ!」

花に癒されながら山頂です 「雨がやんで欲しいよ~」と願いながら歩きました

肩ノ小屋です
お水は貴重ですよね

霧で視界が悪いよ~^^;

雪の側を歩いてね

雪により、木がこんな風に倒れても頑張って新緑です

雪の上を歩くにはやはりアイゼンです、下りは滑りますよね・・・

「そりで滑ったらどうかな?」なんて思いながら歩きました

登山口に着いたのは12時ごろでした
7時間30分位かかりましたよね、下山してしばらくすると曇りから晴れでした
天候の厳しさにふれましたが、自然の素晴らしさも実感した1日でした
 次回もう1回、下山の風景です。見てくださいね!


nice!(11)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 8

param

ここまでじっくりと拝見させていただきました。
北岳~南アの名峰ですね!
無事に戻られて良かった^^。
思わず地図を引っ張り出して一緒に歩いている気分に浸って
しまいましたよ~!
by param (2007-07-09 20:49) 

ひろたん

*param様
北岳は良かったですよ
地図を見てくれたんですね^^

param様も行ってくださいね^^
感激です^^
by ひろたん (2007-07-09 21:40) 

ひろたん 元気!がんばってるのね?ヽ(○´▽`○)ノ
私はまだまだ 自由に歩くことができない。。とほほ。。
でも のびのび生活が伝わってきますよ~ガンバ!!
by (2007-07-10 00:07) 

暇なフォトグラファー

流石に北岳ですね~~厳しさ伝わります!
by 暇なフォトグラファー (2007-07-10 22:35) 

たまさん

お疲れ様でした!
日本第二位の山は流石に登りがいがありそうですね。
それに只高いだけでなくお花畑や森林などが在って尚のこと良いですね。
こんな日もないと高価な合羽も着る時が無いですよ~。
by たまさん (2007-07-10 22:50) 

さるぼぼ

こんなところにも可憐な花がたくさん咲いてるんですね。
景色もさることながら、花も癒されますね。
by さるぼぼ (2007-07-11 21:30) 

lingnam

お疲れ様でした!
無事の登頂おめでとうございます。
No1からあらためて通しで読み直しさせていただきました。^^;
まだ雪がたくさん残っているんですね~。
私も一緒に下山しているようなドキドキ気分になっちゃいました。
by lingnam (2007-07-11 22:04) 

ひろたん

*choco様
頑張っていますよ^^
無理はしないで下さいね

*暇なフォトグラファー様
厳しい山ですが、それだけ良かったですよ

*さるぼぼ様
高山植物は癒しでした^^
「頑張れましたよ」

*lingnam様
NO1からみてくれたんですか。
有難う御座います
「嬉しいですよ」

今年は雪が多いそうです
遅い時期にどっと降ったんですよね^^;
雪の上を歩けて良かったです^^
by ひろたん (2007-07-14 18:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

北岳 No3北岳下山 No5 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。